切手植物園(Home)    国名一覧表    科名一覧表    和名一覧表    Country Name Index    Family Name Index

トケイソウ科 Passifloraceae

アメリカ熱帯とアフリカを中心に、約18属550種が知られる。多くは巻きひげをもつつる植物。

 Passiflora トケイソウ属(Passion-Flower)
 南米を中心に400種以上が知られる。
 16世紀に南米に渡ったスペインの宣教師が、この花の3本の柱頭をキリストの十字架の3本の釘に、5本の雄しべの葯を5カ所の傷に、副花冠を茨の冠に、5枚の萼と副花冠にある花びらを10人の使徒に、分枝しない巻きひげを加害者の鞭と見なし、「受難の花(Passion Flower」とよんだ。
 管理人の印象では、海外の植物切手にやたらと多くこの植物が登場するように思うのですが、上記のような宗教的な意味づけがあるからでしょうか。
 なお、トケイソウの名は、花が時計の文字盤に似ていることから、江戸時代に日本でつけられた。
 クダモノトケイソウなど、果実として利用される種も多い。
パッシフロラ・アウランティア Passiflora aurantia パッシフロラ・アウランティア
Passiflora aurantia
英名:Orange Passion Flower
オーストラリア原産。種小名は「黄金色の、オレンジ色の」の意。
1984年 ノーフォーク島

トケイソウの一種 Passiflora sp. トケイソウの1種 Passiflora sp.
英名:Passion-Flower
1970年 バーミューダ

Passiflora coccinea ベニバナトケイソウ
Passiflora coccinea
1985年 グレナダ

ミズレモン(タマゴトケイ)
Passiflora laurifolia
英名:Water-Lemon, Jamaica Honeysuckle, Belle Apple
 西インド諸島、南米北東部の原産。熱帯地域で果物として栽培されている。果皮が黄色いことからキミノトケイソウともよばれる。
ミズレモン Passiflora laurifolia ミズレモン Passiflora laurifolia
1983年 コロンビア 1985年 タイ


クダモノトケイソウ
Passiflora edulis
 ブラジル南部に自生し、世界中の温暖な地域で栽培される。果実は長さ6cmほどの球形または卵形。果肉はトマトに似て、ゼリー状。ビタミンCが豊富で、おもにジュースの原料になる。
クダモノトケイソウ Passiflora edulis
1981年 ドミニカ国
クダモノトケイソウ
1983年 サモア
Passiflora edulis
1990年 マデイラ

オオミノトケイソウ(オオナガミクダモノトケイソウ)
Passiflora quadrangularis
英名:Giant Granadilla, Granadilla
 南アメリカ原産のつる性植物。欧米ではこの花の形から、イソギンチャクを連想する人が多いという。果実は楕円形で、長さ20〜30cm、幅12〜15cmになり、トケイソウの中でもっとも大きい。栽培もされる。若い果実は野菜にされる。
オオミノトケイソウ Passiflora quadrangularis
1978年 スリナム
オオミノトケイソウ Passiflora quadrangularis
1986年 ニカラグア
オオナガミノクダモノトケイ
1975年 サモア

ホホズキトケイソウ Passiflora foetida ホホズキトケイソウ
Passiflora foetida
英名:Wild Water Lemon
 西インド諸島から南米原産。現在では世界の熱帯各地に野生化し、日本の南西諸島にもみられる。果実は小さいが食べられる。アフリカやマレーシア地域では地被植物としても利用されている。
1987年 ソロモン諸島

クサトケイソウ? Passiflora foetida var. hispida クサトケイソウか?
Passiflora foetida var. hispida
1964年 北ベトナム



切手植物園(Home)   国名一覧表   科名一覧表   和名一覧表   Country Name Index   Family Name Index